忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/18 06:54 |
イヤホンあれこれ
イヤホンのかけ方を気にしたことはあるでしょうか。

昔は普通に前から両耳につけて、コードは前にダラン…だったのですが、
誰かが「左右のコードの長さが違うのは、長い方(右)を首の後ろから通して着けるため」
といわれスゴイ納得した記憶があります。

そして最近「SHURE掛け」なるものを知り、その効果にビビってます、
本来は耳から下に垂れるコードを、メガネのごとく耳の上に(前から後ろに)掛ける方式で、
コードが体に当たった際などのガサガサノイズが低減します。

特にカナル式(先っぽに小さいゴム製のドンブリが付いてて、耳内にピタッとするやつ)
で効果があるそう。

SHURE社製のイヤホンで、この掛け方をするように設計されてるものがあるから、
こんな名前みたいです。
PR

2013/05/17 19:01 | Comments(0) | 日記

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<【サイト更新】MS-GSはきらいになれない | HOME | 100均商品みきわめ力>>
忍者ブログ[PR]