昔っから字を書くことに対して苦手意識がある、字が汚いからだ、
小学生以来ずっと汚い。
「もっと丁寧に書け」
この言葉がつらい、さらには「字が雑だから、雑な人間だろう」とまで考える人もいる。
字が綺麗な人が雑に書いて汚くなることはある、
でも、字が汚い人が丁寧に書いて劇的に上手くなるかというと、そうはならない。
絵が苦手な人に「丁寧に書け」と言うようなもので、
もっと根本的な所で「正確な線・字」を書くことが出来ないのだ、
そんな簡単に直るなら誰もが学生時代で矯正されるはずである。
この事を声を大にしつつも、ひっそりとここで表明したいと思う。
PR