腰は痛いけど仕事自体は慣れ、大分省エネで動けるようになった、
しかし今週は日曜月曜休みだから休みが遠い…(日曜以外は不定)
たまには音楽の話。
最近、T-SQUAREの曲を聞いてる、
F-1の曲でおなじみTRUTHが有名だけど、
「そういえば他の曲は知らないな」とぐぐってみたら、
しぬほどライブ動画が格好良かったので90年代のアルバムを2枚買った。
T-SQUAREはインストバンドで、リーダーの安藤まさひろを中心として、
メンバー変わったり戻ったりという感じらしい。
(安藤さんはピンでゲーム曲の仕事をしてたりもする)
全員が総じて演奏技術が高いので安定感がすごい。
TRUTHの印象が強かったので、もっぱらロックかと思ったらぜんぜんそうでもなく、
ヒュージョンバンドらしくバラードからジャズ寄りの曲、明るいポップスまで色々あるようだ。
そして、シンセで鳴ってるメロディー、
この間までキーボードかと思っていたのだけども、
ウィンドシンセというサックス型のシンセ(演奏法も一緒)で吹いてることを知った。
そしてその形状から某所で「電気ちくわ」といわれて吹いたのであった。
しかし今週は日曜月曜休みだから休みが遠い…(日曜以外は不定)
たまには音楽の話。
最近、T-SQUAREの曲を聞いてる、
F-1の曲でおなじみTRUTHが有名だけど、
「そういえば他の曲は知らないな」とぐぐってみたら、
しぬほどライブ動画が格好良かったので90年代のアルバムを2枚買った。
T-SQUAREはインストバンドで、リーダーの安藤まさひろを中心として、
メンバー変わったり戻ったりという感じらしい。
(安藤さんはピンでゲーム曲の仕事をしてたりもする)
全員が総じて演奏技術が高いので安定感がすごい。
TRUTHの印象が強かったので、もっぱらロックかと思ったらぜんぜんそうでもなく、
ヒュージョンバンドらしくバラードからジャズ寄りの曲、明るいポップスまで色々あるようだ。
そして、シンセで鳴ってるメロディー、
この間までキーボードかと思っていたのだけども、
ウィンドシンセというサックス型のシンセ(演奏法も一緒)で吹いてることを知った。
そしてその形状から某所で「電気ちくわ」といわれて吹いたのであった。
PR
トラックバック
トラックバックURL: