忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/19 17:08 |
曲作りの手順
最初に大体頭に完成しててアウトプットするだけ!って人が居たり、
得意楽器をジャンジャカ鳴らしてそこから考えたり、
メロディーから考えたり、逆にコードから考えたり、
結構人によるらしい曲作りの流れ。

興味がある人はそんないないだろうけど、
自分の場合の流れをまとめてみた。
大まかにいえばジャンジャカ鳴らしてフレーズから考える派です。

↓長くなったので詳細は続きに
PR

2013/03/27 22:45 | Comments(0) | 作曲
【サイト更新】面白いとおもった
【サイト更新】:ドット絵1枚追加。

サイト更新したらブログも更新しよう、
『ブログのRSS使う→ブログ更新わかる→サイトの更新わかる→やったー!』
という図式(見る側もチェックも面倒だと思ったので)

今、コカコーラを買うと思い出の歌が楽しめる!
なんかコーラに年号入っててなんだこりゃ?と思ったらこんな企画。
1.500mlコーラに1957~2013(57種類)までの年号が書いてる。
2.ボトルに9桁のコードが書いてある。
3.コカ・コーラ公式サイトにアクセスしてコードを入力。
4.その年号の曲が10曲、しかもフルで聞ける。(ストリーミング再生、再生と停止のみ)
 ※持ってない年号も10曲全て30秒サンプルで聞ける。

どうせ当時の流行りもん邦楽ばっかなんでしょ?と思わせておいて
そこそこに洋楽・邦楽ばらけてる。
年代ウロウロするだけでもけっこうな暇つぶしになりそう。

2013/03/20 23:47 | Comments(0) | -サイト更新-
古くさいと言われても
自分の曲は古くさい、年の割には古くさい、
理由は明らかで音楽の趣味嗜好が偏ってるからである。

とはいっても実際そういうものも好きだから仕方がない、
曲を作ってる時にそういう部分がポロっと大胆に出てくると、
「すごいベタだなぁ」
と自分でも思う。

時にはベタな部分を最小限に抑えようとやっきになったり、
やっぱりベタな感じが好きだから、ここぞという所だけベッタベタにしてみたり、
あるいは開き直ってリビドー全開で作ったりもする。

それにしたって最近作っている曲は、同じコード進行ばっかりじゃないかなあと心配になる、
引き出しが少ないから、似た曲調のものを作っていくとマンネリ感に陥りやすい。
最近はもう引き出しもスッカラカンで困っている。
補充したい。

2013/03/13 18:54 | Comments(0) | 日記
なんか書く
書くことがない。
サイトリニューアルをしたら更新意欲が上がるかと思ったけども、そんなこともなく。

とりあえず何かしらしなければ…とは思うものの、なかなか動けない、
人生そんな感じであっという間に歳をとってしまった、
10年前に描いていた「10年後、最悪こうなってるかな」という所に今いる、
もしかしたら上手い事いって…という事は結局起きなかった。

まあ、きっとなるようにしかならないだろう。

2013/03/06 00:58 | Comments(0) | 日記
あけました
暇になった。

で、去年の夏頃からリニューアルやるやる詐欺を続けてきましたが、
年が明けてやっと完成しました。

■リニューアル概要
・デザイン一新。
・旧コンテンツはトップから旧ページをたどる形に。
 (旧コンテンツの内MP3とMIDIは一括DL出来るように)
 (低音質仕様だった曲を通常音質に)
 (「夕影」のリンクミス修正、いらないページ削除してコンパクト化)
・テキストページ追加(復活)、ボンバーキング攻略以外は使い回し。

■ボンバーキング
ボンバーキング攻略はなんと全マップ網羅、
ボンバーキング熱が去年の夏頃再燃した結果の産物です。
めちゃくちゃ面が長い印象がありますが、急いだら実は30分台でクリアが可能です。

↓再燃した結果の産物その2


ルート自体は説明文にある通り他の方が考えたものをほぼなぞっただけです。
この記録が出てからもうあまりプレイしてないので、記録更新は出来なさそう。

2013/01/17 21:53 | Comments(0) | 日記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]